DolceMente 神戸 粘土製菓教室 ~食べられない素材でお菓子作り☆フェイクスイーツ~ -19ページ目

DolceMente 神戸 粘土製菓教室 ~食べられない素材でお菓子作り☆フェイクスイーツ~

美味しそう!でも食べる事ができない。DolceMente(ドルチェメンテ)の「食べられない粘土製菓教室」で、心を満腹にしてみませんか?
ウエディング・ブランダル関連の受注製作も、承ります。

お久しぶりです。キラキラ☆


フェイクスイーツのサンプルを製作しながら、真鍮アクセサリーの切り抜きをコツコツ作ってます。


フェイクスイーツのブログ記事を楽しみにしてくれてる皆さん、すみません。



さて。


糸鋸作業をしていて、もっと手首に優しい糸鋸がないかな~と思って・・・


道具好きの私は、高級糸鋸フレームを・・・発見してしまいました。


しかし。


お値段16,000円強ビックリマーク


何が違うんでしょう。(デザイン?汗


軽いから…高いのかなぁ? と思って、愛用のフレームの重さを測ったら


「今、使ってる糸鋸フレームの方が、軽いやんっ!!!!!」


衝動買いしなくて、よかったです。/笑



そして、切り抜いたばかりの「あの一味」です。


Dolce Mente 真鍮 ルパン三世


冷静になって見てみると・・・、仕上げが大変だぁ~~~~ビックリマーク/笑

新温泉町の「ダイオウイカ」を作ったら、「明石のタコ」は外せません。


ということで、タコタコ~。
RMR 真鍮 アクセサリー
並べると、タコパンチ炸裂・・・たこ /笑


海の仲間たち( in 兵庫県 )シリーズ、もう一個続きま~す。

以下・・・、イカを切り抜きましたゲソイカ


足がうねうねしたデザインで、


切り抜く距離が長かったので苦労しました。


RMR 真鍮 アクセサリー


真鍮を使って、色々な生き物を切り抜いてます。

あぁっ、右下にちょっとネタバレが。/笑


RMR 真鍮 アクセサリー
真鍮で、しかも2mm厚なので、イカの足のような一見細い線になってても


折れ曲がりません。


さぁ、これから先は 側面の仕上げです。


ここからが、大変だ~~~。

真鍮の板を使って、アクセサリーを製作中~。


まずは、素材の真鍮・・・


今回は、厚さ2mmの真鍮板を使います。


RMR 真鍮 アクセサリー

今回は、地道にタガネでコンコンしました。


RMR 真鍮 アクセサリー
コンコンコンコンコンコンコンコン・・・・・・・・・・きつね


おりゃ~・・・!/笑

イベントに行けなかった~あせる


という、遠方にお住まいの皆様へ向けて、


通販をさせていただきます。きゃっ


Dolce Mente フェイクスイーツ

パン祭りのシリーズは、ブローチです。




Dolce Mente フェイクスイーツ

エクレアシリーズも、ブローチです。





Dolce Mente フェイクスイーツ
オレンジと金平糖のブローチです。






Dolce Mente フェイクスイーツ
回転木馬の馬をイメージして作った、左馬のブローチです。



Dolce Mente フェイクスイーツ
レジンで作った、ネコのブローチ。


少し大きめなので、コートやジャケットなどの


厚めの生地に付けてください。


Dolce Mente フェイクスイーツ
レジンで作った、カラフルなバッグチャームです。



他にも色々とご用意しております。


数に限りがございますので、お早めにご注文くださいませ。


Dolce Mente フェイクスイーツ

Dolce Menteオンライン通信販売


* フェイクスイーツの雑貨は、期間限定でオンライン販売をさせていただきました。


以後、Dolce Mente粘土製菓教室のアトリエ内で販売いたします。


限定で、またいつかWEBショッピングで販売するかもです。