9月5日(火)からの開催、「住まいと暮らしの道具展vol.4」 時計展は本日終了しました。
沢山の皆様にご覧いただきまして、ありがとうございました。
私の出展作品は、 鶏 ~ Gallo ~
「時計」というお題から、鶏をイメージ。
昔から、時計=時間を告げる鳥である鶏
今年の干支=鶏
そして、昨年 イタリアへ行った時に訪れたフィレンツェとシエナ。
二つの地域には、共通の話が・・・これも鶏
素材は、真鍮で作りました。
鶏の体は、卵のデザインになっています。
卵は、何かが生まれる元になるものを意味します。
でも、穴があいていて空っぽです。
足跡は、時を意味しています。
もう一歩踏み出そうとしている左足の足跡は、2017年を意味します。
歩いている姿は、時間の進行形を意味します。
作り方は、ワックスで原型を彫刻して作り、鋳造の工程を経て形作る製作方法です。
酸素バーナーで真鍮をドロドロに溶かして、遠心力を利用して焼いた石膏型に流し込みます。
また今後も色々と作品作りを続けていきたいと思います。