2015年度版 基本レッスン | DolceMente 神戸 粘土製菓教室 ~食べられない素材でお菓子作り☆フェイクスイーツ~

DolceMente 神戸 粘土製菓教室 ~食べられない素材でお菓子作り☆フェイクスイーツ~

美味しそう!でも食べる事ができない。DolceMente(ドルチェメンテ)の「食べられない粘土製菓教室」で、心を満腹にしてみませんか?
ウエディング・ブランダル関連の受注製作も、承ります。

お待たせしました~。


とはいっても、画像が出来上がっているのは基本レッスンだけですがあせる



画像が新しくなっただけではなく、


2015年度版では、完成度を重視し


更に充実を図ったカリキュラム改正を行いました。



2014年度版で作った課題と同じモチーフでも、


材料の配合や制作手順・方法などを変えて


より完成度が高い作品作りを目指せるようになりました。キラキラ☆



今回も、「ゼロの状態からモチーフを構成する」というテーマで、学習していきます。



作り方の本には載っていない技法・手順・コツ・仕組みを学んでいただく事で、


粘土という身近な素材で作る可能性をもっと広げていただけると思います。



Dolce Menteフェイクスイーツ 教室

マカロンは、今までと同じく、まるん♪とした形状のまま、更に適した配合と作りやすい方法で。


クッキーは、課題モチーフを増やし今までよりも作業に適した配合で。


カップケーキは、アルミカップを使わずにカップ部分の表現を。


クリスマスケーキは、見た目よりも簡単作業で作れる方法を学習。


ホットケーキは、バターがとろける 動きのある表現を学習します。


ショートケーキは、見落としがちな細かい部分の造形表現を。




過去に基本レッスンを受講済みの生徒さんで、


2015年度版の新しい内容でもう一度学んでみたい・


更に作りやすくなった内容を学んでみたい、


というご希望がありましたら、お好きな種類の単発レッスンも承りますキラキラ☆




フェイクスイーツのお教室レッスンは、こちら→