感触にまでこだわったオランジェット用のオレンジスライス | DolceMente 神戸 粘土製菓教室 ~食べられない素材でお菓子作り☆フェイクスイーツ~

DolceMente 神戸 粘土製菓教室 ~食べられない素材でお菓子作り☆フェイクスイーツ~

美味しそう!でも食べる事ができない。DolceMente(ドルチェメンテ)の「食べられない粘土製菓教室」で、心を満腹にしてみませんか?
ウエディング・ブランダル関連の受注製作も、承ります。

フェイクスイーツでは、見た目の質感を大変重要視します。


その見た目の質感以上のものを追求するとすれば・・・・触った時の「感触」でしょうか。



そして、最後は「香り」といった所に行き着くのでしょうけども。。。


↑ (もう、それじゃ本物になってしまいますねあせる




今回は触った時の、「感触」にこだわって、オランジェットを作ってみましたみかん


実は 2ヶ月前に作ってみたのですが、それからまだ同じ状態を保っているので成功したと言えるものになっているようなので発表させていただきたいと思います。



まだチョコレートをかけていないので、オランジェットの完成品とは呼べませんが オランジェット用のオレンジスライスです。

Dolce Mente  フェイクスイーツ 食べられない粘土製菓教室-Dolce Mente フェイクスイーツ
煮て、少しクタッとなった感じをだしてますアップ



Dolce Mente  フェイクスイーツ 食べられない粘土製菓教室-Dolce Mente フェイクスイーツ
サイズは、殆どリアルサイズですアップ



Dolce Mente  フェイクスイーツ 食べられない粘土製菓教室-Dolce Mente フェイクスイーツ
グニャ~アップ



Dolce Mente  フェイクスイーツ 食べられない粘土製菓教室-Dolce Mente フェイクスイーツ
グニャ~アップ




透明粘土や透けるくんを使って作れば、同じように弾力のあるオレンジスライスが作れますが、


今回の素材はオランジェットの原型を作って、樹脂を流し込んでみました。


硬化後もずっと弾力のある感触を保っていますオレンジ



久々に、面白いものができました音譜







はじめてでも、楽しく作れる!

自分で作ろう 可愛いフェイクスイーツの小物たち♪

お教室レッスンのご案内はこちら☆

Dolce Menteのお教室レッスン


にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェイクスイーツへ


ポチっとしていただけると、嬉しいです音譜

ブログの応援、お願いしますあひる




人気ブログランキングへ