バターが効いたサクサクミルフィーユ | DolceMente 神戸 粘土製菓教室 ~食べられない素材でお菓子作り☆フェイクスイーツ~

DolceMente 神戸 粘土製菓教室 ~食べられない素材でお菓子作り☆フェイクスイーツ~

美味しそう!でも食べる事ができない。DolceMente(ドルチェメンテ)の「食べられない粘土製菓教室」で、心を満腹にしてみませんか?
ウエディング・ブランダル関連の受注製作も、承ります。

Salve!


今月始めに卓上加湿器を購入したのですが、大活躍中です音譜


水にエッセンシャルオイルを加えて、アロマ加湿器にもできるタイプなのでアロマを効かせて使ってますラブラブ


只今のお部屋の香りは、マンダリンですみかん




さて。

先日アップルパイ を作った時に、アップルパイ繋がりでパイ生地だけ作ってたのが乾いたので仕上げをしましたラブラブ


Dolce MenteフェイクスイーツデコとRMRアクセサリーBlog-ミルフィーユ
アップルパイのホールとは違い、カットしたパイ生地になりますので 断面が命になります目


サクサク感が出るように、ミルフィーユになれ~と念じながら作りましたにひひ/笑


これにクリームを挟んで組み立てて、ミルフィーユにします音譜


Dolce MenteフェイクスイーツデコとRMRアクセサリーBlog-ミルフィーユ
クリームだけだと寂しいので、果物を挟みました。


ミルフィーユに挟む果物は、やはり苺がベストだと思いますアップ


Dolce MenteフェイクスイーツデコとRMRアクセサリーBlog-ミルフィーユ
パイ生地の層は まだまだ改良の余地があるかも知れませんが、現時点での技術ではこの辺りまでの表現が精いっぱいですあせる


もっと美味しそうに見えるよう、修行を続けたいと思いますビックリマーク


Dolce MenteフェイクスイーツデコとRMRアクセサリーBlog-ミルフィーユ

本物のミルフィーユは、一体どうやったら綺麗に食べる事ができるのでしょうかにひひ/苦笑


ボロボロに崩れてお皿が大変なお祭りになってしまうので、ミルフィーユだけは注文したり食べたりしたくないメニューのひとつですあせる


Dolce MenteフェイクスイーツデコとRMRアクセサリーBlog-ミルフィーユ
てっぺんは、粉砂糖を振りかけて雪っぽい感じでシンプルに仕上げてみました目


もう少しデコレーションを加えて、完成にしたいと思います音譜



サクサクだね~と思っていただけましたら、応援のぽちっと お願いしますビックリマーク
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェイクスイーツへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ