金属に切り絵!糸ノコで透かして作るオーバーレイのアクセサリー♪ | DolceMente 神戸 粘土製菓教室 ~食べられない素材でお菓子作り☆フェイクスイーツ~

DolceMente 神戸 粘土製菓教室 ~食べられない素材でお菓子作り☆フェイクスイーツ~

美味しそう!でも食べる事ができない。DolceMente(ドルチェメンテ)の「食べられない粘土製菓教室」で、心を満腹にしてみませんか?
ウエディング・ブランダル関連の受注製作も、承ります。

インディアンジュエリーでよくみかける「オーバーレイ」という技法。

皆さん、ご存じですか?

1枚の銀板を糸ノコで透かして柄を切り抜いて、もう1枚とロウ付けして合わせます。

フラットな面と凹の面ができるので、アンティークに燻すとフラットな面は仕上げで磨かれ凹部分は黒く残ります。

そういった仕上げをすると、下記のように図柄がはっきりと出るアクセサリーに仕上がるのです。
オーバーレイ

RMRでは、セミオーダーでオーバーレイのアクセサリーを承っております。

上記作品と同じ形状なら、中の図柄はどんな柄でも一律料金です。

35mm×27mmの中に入るデザインなら、何でもOK!

お客様が考えられたデザインなど、オーバーレイで切り抜き可能な柄でしたら何でもお作りいたします。

ひとつひとつ完全手作りですので、細かなご指定もお応えできます。

オーバーレイを得意とするRMRで、オリジナルのアクセサリーを作ってみませんか?

詳しくは、RMRセミオーダー をご覧下さいませ♪