楽天モバイルで他社のキャリアメールを引き続き利用する方法 | 現役楽天社員による楽天モバイル紹介ブログ

現役楽天社員による楽天モバイル紹介ブログ

現役楽天社員が最大14,000ポイントもらえる楽天社員紹介キャンペーンや三木谷キャンペーンを中心にお得な情報を発信していきます!

 <PR>

 

 

こんにちは!

現役楽天社員の楽天モバイル紹介くんです😊

 

今日はご利用中の携帯電話会社のドメインメールを楽天モバイル乗り換え後も利用する方法について解説していきたいと思います物申す

 

 

 

携帯電話会社のドメインメールとは?

 

例えばドコモであれば(@docomo.ne.jp)、auであれば(@ezweb.ne.jp/@au.com)のようなキャリア独自のドメインメールを指します。

 

いろいろなサービスの会員登録にこのキャリア独自のドメインメールを利用しているため、スマホキャリアの乗り換えを躊躇してしまう方も多いと思います。

 

 

ドメインメールを楽天モバイル乗り換え後も利用する方法

 

ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイルであれば各社が「キャリアメール持ち運びサービス」を提供しております。

そのサービスを利用することで楽天モバイル乗り換え後も各社ドメインのメールサービスを引き続き利用可能となります。
但し、月額330円ほど料金が発生するので注意が必要です。

 

 

ドコモメール持ち運び 月額330円(税込)

 

 

 

auメール持ち運び 月額330円(税込)

 

 

メールアドレス持ち運び 月額330円(税込)

 

 

 

Y!mobile メールアドレス持ち運び 月額330円(税込)

 

 


 

 

 

楽天モバイルのドメインメール

 

もちろん、楽天モバイルにもドメインメールがあります。

(@rakumail.jp)のドメインでメール設定が可能です。他社のドメインメール同様に会員情報の登録であったり、メールのやり取りが可能です。ご利用はRakuten Link内にメールフォルダがありますので、電話・メール共にRakuten Linkで完結する仕様となっています。


▼ご利用は簡単2ステップ

 

▼特長

 

※その他詳細はこちら

 

 

楽天社員紹介キャンペーンでお得にお乗り換え

 

ドメインメールをそのまま使えるサービスですがいかがでしたでしょうか?
月額330円もかけたくないという気持ちもあると思いますが、そもそものスマホ料金が楽天モバイルに乗り換えれば安くなる可能性が高いので、その差分を考えると330円支払ってでも乗り換えた方がお得かもしれません。

月額料金なので移行期間のみこのサービスを利用するのもありかもしれませんグッ

 

今なら楽天社員紹介キャンペーンでお得に楽天モバイルへお申し込み可能です。

お乗り換えで14,000ポイント(端末割引利用の場合は8,000ポイント)、新規ご契約で7,000ポイントもらえます。

出戻りの再契約、複数回線(5回線まで)も特典の対象となります昇天

詳細は下記URLより楽天会員にログインしてキャンペーンページをご確認ください。

 

 

\最大14,000ポイント/

楽天社員紹介キャンペーンはこちら

 

http://r10.to/h5OczS

 

※楽天会員ログイン後にキャンペーンに遷移します

※エラーが出た場合はキャッシュ削除もしくはシークレットブラウザで開くのをお試しください