不定期連載企画、RMOリーガーの素顔に迫る「49人の軌跡」。

 

 TEAMワルモノ所属 felt   https://twitter.com/samll_island

 

初回はTEAMワルモノ「天才felt」選手に迫ります。

 

felt選手といえば、何と言ってもSMN「初心者麻雀仲間」のプロジェクトに参加、広報活動でご存知の方も多いはず。

話題となったこの写真からも知名度は抜群。あっ、このパーカーみた事ある!という方も多いはず。

RMOの開幕前から動向が注目されていた選手の一人です。

聞きづらいこの質問をぶつけてみました。ぶっちゃげ何チームからオファーがありましたか?

『3チームから連絡はありました。 オファーくると思ってなかったので驚きました(笑)』

 

またまた謙虚な、本当にご本人は悩んでの決断だったようです。

 

そんなfelt選手の麻雀を覚えたきっかけと普段の麻雀をどのように鍛錬しているかを聞いてみました。

『家族麻雀がきっかけです。 普段は 麻雀番組や動画をみて、 打ち方やら解説を自分なりに理解するようにしています。 』

 

ツイッター上では、麻雀熱と愛が半端ない彼のイメージですが、趣味はロードバイク。

『最近は通勤のみですが、ロードバイクでのロングライドが好きです!!』

 

『ロードバイクにはまったのは、 ツールドフランス の放送と弱虫ペダルの影響です。 RMOと同様にチームとして戦うツールドフランス は“エースを勝たせる為に色々な役割があってとても興奮する競技です。帰りで300キロが自分の中では最長記録です。』

 

―それは凄いですね。走行中にきついときはどんなこと考えてるんですか?

『特にきつくなかったので、 大塚愛さんの『さくらんぼ』を頭の中で歌ってました。』

 

―いい歌ですよね。基本的にポジティブな性格ですか?

『基本的にはボケたがりの楽天家です』

 

話題を変えて、SMN (初心者麻雀仲間)についても伺ってみました。

―恐らく活動を始めるときはかなり勇気がいったのではないかと思いますが、実際どうでしたか?

『サークル自体は『うめ吉』さんという方がやっていたところに途中から参加して一緒に運営する様になりました。 なので、不安は無かったです。』

 

ツイッターアカウント:https://twitter.com/SMN83092191

 

―個人的に聞きたかったんですけど、なんであんなMリーガーとか有名プロとかいっぱい呼べるんですか?聞ける範囲でいいんですけど。

『お逢いして直接ゲストの依頼やDMでの依頼がほとんどです。 麻雀初心者の為の活動という事に理解を示してくれてると思っています。』

 

そうですよね。やはりこちらからの熱意がなければ、人気者のプロの方は来ていただけないですよね。SMN 運営メンバーの地道な努力が今の成果に繋がっているということでしょう。

 

本当にいいコメントしか言ってくれないfelt選手。(笑)そんな人気者には最後にこの質問で締めていただけましょう。

 

―felt選手にとってRMOとはどんな舞台でしょうか?

『元々リアル麻雀は色々な人と出会えるのが良い所でもあると思ってます。 

 

そんな中でMリーグを通じてもっと色々な人と出会えるきっかけしたいと思い参加致しました。 SNSとネット麻雀という形でチーム戦の麻雀をするという新しい麻雀の楽しみ方ができるのがRMOなんです!!

 

 チーム戦という事で迷惑かけない様になど緊張しますが、楽しませてもらってます。 このような舞台を作って頂いたチェアマンはじめ、運営、選手、興味を持って頂いてる方など皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。 最後まで全力で楽しみたいと思います。』

 

エンジョイ麻雀、みんなに知ってほしい麻雀、みんなと打ちたい麻雀。彼にとって麻雀が一生の友達でいてくれることを願ってやみません。

 

(ライター:宮部八段)

 

次回は、風鈴火山加治竜也選手を特集します。