テレビが届きました、リビング収納。 | タマホーム、お家の記録なにがし。

タマホーム、お家の記録なにがし。

夫と私と2人の息子。
今住んでいるお家を
建て替えることになりました。





タマホームのキャンペーンで頂いた
テレビが届きました☺︎







{58A5316A-C2C6-46BB-A508-9F1168EE4AAF}

大きいので圧迫感がでるかと心配してましたが、テレビ台が1800あるので思ったより部屋に馴染みました。




そして話が変わりますが我が家にはリビング収納がパントリーを入れて4箇所あります。

まず1つはリビングと小上がりの間、小上がりの下、階段下のオープン収納、パントリーです。


リビングと小上がりの間の収納は深めに作ってあります。


{318C2287-CDFB-4F33-87B9-DE11BDD87B29}

ここは浅くても良かったんですけど、大きい方の掃除機と重たいヒーターを2階に上げたくなかったんです(笑)でも私みたいにあれもこれも1階に置きたい人以外はこんなに収納はなくてもいいかもしれませんもぐもぐ
基本1階の収納は浅めが吉だと思いました☺︎
上半分は奥に浅めにダボレールで棚を作りました。
奥行き40センチなので上のほうもとりだしやすいです。手前にはまだつけてませんがフックをつけてモップなどの掃除用具を掛けるようにする予定にしてます。




{5A234673-644D-4FEF-827B-285ECBF02AFC}

こちらは小上がりした収納。
奥行きがある収納です。


{220233AB-6F71-4E32-8C58-17EB6EB21B22}
雑ですみません(笑)
子供の着替えと毛布を1枚入れています。
子供達は朝起きてここで服を選んでます。
奥に毛布を1枚入れてるのは夫がちょくちょくリビングで寝てるからです( ´_ゝ`)
旧宅ではリビングで夫が寝る度に寝室から毛布を運んできてましたがもうその作業ともおさらばです(笑)
普段は引き出しの奥にあるので邪魔にもならないです。奥行きが深い収納は使いにくいと言われますが何を入れる為にその収納を作るかによると思います☺︎





長くなったので次回にまた収納の話続きます。