職場復帰してから早3ヶ月
毎日バタバタで
久しぶりの投稿

1歳3ヶ月となったチュッティー
最近やっと歩き始めました

今まで7歩が最高記録で
保育園で先生が確認したものだったから
私は見れてなかったんけど
今日、最高記録を叩き出しまして
15〜6歩くらい歩けたところ
バッチリ見れた〜

歩き始めると、ついに赤ちゃんじゃなくなっちゃう感じがして、母さん寂しいけど
よちよち歩き、たまらなーい





ショックの頭ジラミ発見から今日で3日目
昨日と今日は普通のシャンプーDay
寄生確定の我々3人から動く虫は出てこなかったけど、スドゥが頭痒がってたから絶対いるね

頭ジラミは、とにかく人間の頭でしか生きられないから、何としてでも頭にしがみつこうと必死らしい

成虫になると動きが素早くて数が少ないとなかなかみつけにくいとか...
卵だって、ちょっとやそっとじゃとれないくらい
頑丈に産みつけてあるし

なんだか、調べれば調べる程頭ジラミが健気に思えてくる気が...
とんでもない!!
あの姿をみたら、普通に虫だし





月曜日の朝はさて、どうしよう状態で
学校やら、職場やら、習い事やら
色々なところに電話したなぁ
頭ジラミは本来、登校、登園、出勤停止にはならないんだけど
やはり、名前が名前だけに

誤解を生みやすいらしく
不潔にしているからなる
と思っている人が多いみたい
頭ジラミの親戚にはコロモジラミや毛ジラミがいて
毛ジラミなんか
感染経路が限られているから 笑
偏見を持たれてしまうのも仕方ないのかも
という私も、実際そう思っていたし

頭ジラミの生態も知りませんでした。
とりあえず
ハンツィが1号で1番ひどいこともあって
卵や虫の数が減るまでお休み
スドゥは数はそんなにいないけど
そんなデリケートな事情もあって
万が一広めてしまった場合の犯人探しや、いじめに繋がる可能性も考慮して
担任の先生や保健の先生と相談して
駆除が済むまでお休みを私が決定
そして、私も
勤務先が病院ということもあって
駆除が済むまでお休み
となり
3人でシラミ駆除休暇をとることになりました

明日はスミスリンDay
薬局で買ったら
1本80mlしか入ってなくて3千円

みーんな、ロング女子
1本じゃ足りませんでした
ネットで探して1本2千3百円

まとめて注文した新たな3本がまだ届かない...
頑固な卵を取るのにかった専用コームは2千6百円

現在、シラミ駆除費用
スミスリン代、専用くし代、病院代、診断書代、乾燥機代
既に
1万5千円超
チーン

ちなみに
スリランカではシラミにかかったらどうするの?
ってサンに聞いたら
「なにもしない」
そうです 笑