こんにちは!

40歳で看護学校に入学し、現在救急で看護師をしているルミコです。


前回私自身がコロナに感染した話をしました。

どんな症状だったかというと、発熱と咽頭痛、呼吸苦、味覚嗅覚障害でした。


呼吸苦はなんとなく息がしづらい感じがあり、救急の先生に連絡をしたところ胸のCTをとってくださり、異常はありませんでしたが、とても怖かったのを思い出します。

咳は長く続き、感染に敏感だった病院は、出勤可能かの診察で咳をしているだけでも職場復帰させてくれませんでした。

そのため職場復帰したのは感染してから3週間後となりました。


また療養中、お味噌汁の味を感じず、ニオイも感じず、味覚嗅覚に異常を起こしていました。

味覚嗅覚に関しては3ヶ月くらい続きました。

職場復帰してすぐ、自分の患者さんがオムツ内に排便していても分からず、周りの方に教えてもらうことがありました。

この症状は3ヶ月ほど続き、今でも時々匂いが分からなくなる時がありますが、これもコロナの後遺症なのかどうか、私にはわかりません。