こんにちは!
40歳で看護学校に入学し、現在救急で看護師をしているルミコです。
前回の記事で入職から救急配属が決まるまでのお話をしましたが、
今回はなぜ救急を希望したのかのお話をしようと思います。
もともと看護補助として働いていた中で、
自分の働いていた病棟が内科から、内科と救急科の混合病棟となりました。
そのため救急部より救急看護師が私の部署に移動してきました。
看護師長とは何度となく面談を行い、
看護師としてのキャリアについて話をさせていただくことがありました。
自分には何が向いているんだろう、正直全く分かりませんでした。
そのため何を第一優先するかを考えた時、
「子どもとの時間の確保」
でした。
救急から来た看護師から、救急はほとんど残業がないことを聞いていましたので
看護部長との面談で「残業のないところが良いです」と伝えたところ
救急かICUかCCUはどうかと打診がありました。
なんとなくICUやCCUは性格的に合わない気がしたので
救急を第一希望とすることにしました。