こんにちは!

40歳で看護学校に入学し、現在救急で看護師をしているルミコです。


3月某日、私は都内の大学のキャンパスで看護師国家試験を受験しました。

学校の先生の配慮で、普段一緒に勉強をしている学校の生徒は同じ会場、

しかも学籍番号順で、見渡せば知っている顔だらけの雰囲気の受験で、

いつもの模試のような雰囲気でリラックスして受験できました。


大学の門の前には学校の先生が朝早いのにもかかわらずいらしてくださって、

温かく見送ってくださいました。


合格祈願はしないと決めていたのに、

子供達と出かけた初詣で合格祈願のお守りを買ってしまい筆箱に潜ませていました笑


ブランケットは持ち込みOKでした。

ティッシュは机の上、

トイレに行きたくなったら挙手など、様々な注意事項が伝えられました。


昼は持参のおにぎりを中庭で食べ、

午後も受験して帰宅。


夕方には解答速報が出ていました。

ミスがなければほぼ確定で合格でした🌸