こんにちは!

40歳で看護学校に入学し、現在救急で看護師をしているルミコです。



私の看護師国家試験対策についてお話しします。


私は国試に向けて新たに参考書を買うことはありませんでした。


私が使ったのは

①学校で受験した模試の解答本(おそらく10冊くらいはあったと思います)

②過去問

これだけです。


私が本格的に受験対策を始めたのが受験する年の夏からでした。

学校が夏休みの間も平日は病院で看護補助として仕事をしてましたので

勉強できたとしてもせいぜい夜の2時間程度。

でもその時間を使って、過去問を何度も何度も解いたり

模試の解答本を繰り返しやり直すことで、知識を増やしていきました。


お金をかける必要なんてないのです。

不安になると本屋さんへ行き、あれやこれやと参考書に手を出したくなることもありましたが、

すでに持っているものを最大限に利用することで基盤を作ることはできました。


ただ唯一買ったものは・・・

それは次回お伝えします!!