こんにちは!
40歳で看護学校に入学し、現在救急で看護師をしているルミコです。
専門学校受験のために勉強したのは
英語、数学、国語でした。
英語に関しては、実は留学経験もあり英検準一級を持っていますので、ほぼ勉強せずに受験しています。
学校によって英語のレベルは違うと思いますが、私が受験する予定の学校ではそれで充分でした。
国語と数学に関しては、うる覚えですが、看護学校受験対策の本を一冊購入し対策をしたのと
学校のHPから過去問をダウンロードして勉強をしたくらいでした。
漢字はかなり忘れていましたので、漢字の書き取りアプリなどを使用し、スキマ時間を使って勉強していました。
働きながら勉強するということは、兎にも角にも
スキマ時間の有効活用です。
私のスキマ時間の有効活用法は、ちょっと独特かもしれません笑
このことについてはまた後ほどまとめて記事にしたいと思います。
