こんにちは!
40歳で看護学校に入学し、現在救急で看護師をしているルミコです。
看護補助ってどんな仕事をするの?って思われる方多いと思います。
看護補助って、名前の通り、看護師の補助です。
医療行為ができないだけで、看護師とほぼ同じようなことをしていました。
仕事の内容は病院によって違うと思いますが、
下に参考程度に、わたしが行っていた仕事の内容を書いてみます。
朝出勤したら、夜勤者からの申し送りを聞いて、
まずは朝食の下膳、口腔ケア。
その後は清潔ケアと言って、おむつ交換や更衣、時には褥瘡の処置の介助を行います。
お昼近くなると、昼食前にお茶配り、そしてお昼の配膳、食事介助、下膳。
午後はまたおむつ交換、検査があれば検査出し、転床があれば転床の介助、
ベッド移動など、1日があっという間に終わるくらい、業務に追われていました。
自分にできるかわからないなって思うかたは
病院見学をすることをお勧めします。