こんにちは!
40歳で看護学校に入学し、現在救急で看護師をしているルミコです。
常勤で仕事をするとなると、娘の保育園を探さなくてはなりません。
当時娘は1歳でした。
ここでも一悶着もふた悶着もありました笑
区の保育園に申し込みをしたのですが
当時、申請に基づくポイント制によって優先順位が決められる制度でした。
これから仕事をして経済的自立を図っていこうと思っているわたしは優先順位が高いと思っていたのですが、蓋を開けてみてびっくり。
これから仕事を探そうとしているシンママはポイントにおいて優先順位が低かったのです。
つまり私営の保育園に毎月5、6万円払っている常勤のシンママじゃないと
区の保育園には入りにくい状況でした。
つまり(つまりが続きますが)、
シンママで手取り16万くらいであっても、毎月5、6万払って保育園に子どもを預けて働いていないと優先順位の上位にはなりにくく、区の保育園には入れにくかったのです。
区の保育園のハードルは高かったのです、、、