こんにちは!
40歳で看護学校に入学し、現在救急で看護師をしているルミコです。
まずはわたしが始めたことは
準夜帯の看護補助のパートでした。
実家が医療系とは言っても
医療現場で仕事をしたことはなく
果たしてわたしに病院勤めができるのか?
それを自分で確かめなくてはと思ったのです。
当時のパートナーの定休日に合わせて
週に一回だけの小さな病院での看護補助業務を始めました。
高齢者ばかりの病院だったので
仕事は主にオムツ交換でした。
結果的には
「できる!!」
という確信を得られました。
半年くらい続けた後
次なるステップ、総合病院での常勤を目指しました。
