中学受験を志す子供の保護者です。


中学受験関連の動画をみての感想です。



西村創先生のご紹介から拝見しました。

話題のあの本について

解説の解説して下さった動画です



https://youtu.be/S8klGRfaz4s

https://youtu.be/S8klGRfaz4s 



参考になる上に

耳が痛ーい!!ネガティブネガティブネガティブ


中学受験経験者の父母の皆様は必見です。。

あ、でもブロガーのみな様はすでに

情報過多状態だから大丈夫でしょうかニコニコ



私は5年生や6年途中まで

集団指導と個別指導の経験が少しずつありますが

プロではないので・・・

やっぱり押し付けになってるかなと

振り返り振り返りすることにします。

6年途中から関わるのは危険って

成績急落しがちなところからかな。

そりゃー遅いわ。。

算数のやり方もう出来てしまってるもの。

国語も算数も個別行かせる案件と思う。


今の成績は正直


プログラムにかちっとついていける

頭の回転の速いお子様

先生と相性いい人


この詰め込みプログラムに準備して

先回りしている人


が有利で娘のように


ほにゃ?

となって帰ってきて

家でわーんとなってる子は

フォローない限り

振り落とされるても仕方ないものだと思ってます。


私のやってるフォロー

正しくないのかもな・・・とも

思い始めた一方。。

でもSAPIXの解説

ワードで書いてるんですかみたいな

配置デザインでパッと頭入らない。と、いうか

解説はもはや解説で予シリや中数の例題解説のように

ポイントついてないですよね。

授業でわかって来ないと

解法のポイントは解説読みながら考えないといけない

結局解法暗記になりそう。


動画のほうがいいんですが今度は時間がかかる。

といってもあるのは有難く。

コロナのおかげで塾からの解説動画も

充実したんですよね。副産物ありがとう。


オリジナルで教えるのはなるべくなるべくやめて

自分で考えさせ、

解説を読み動画をみて先生に質問に行かせて

答えを出すように心がけるべきなんでしょうね・・・


西村先生もいい動画でしたが

個人的には菊池先生に軍配を上げます!