今回はお金の話です
タマホームとの打ち合わせで、内装のオプション金額が出てきたのでご紹介します
我が家の内装オプションは
エコカラット、玄関フロア材、ドア、壁紙の4つになります。
今回はその中でも一番高額なエコカラットのお値段について書こうと思います。
我が家のエコカラットは
玄関、トイレ、リビングの3箇所。
そして、1階の洗面の壁にもエコカラットではない普通のタイルを貼ります。
そこで発覚した大事なことが、
施工面積が8平米を越えると
施工料が激増する!
ということです
これは家全体で計算します。
1箇所に付きではありません
なので、我が家は洗面のタイルも含めた4箇所合計の面積で計算しないといけません
そんなこととは露知らず、
図面の時に玄関ニッチをバーンと大きく配置、
リビングのテレビ後ろの壁にもドーンと配置、
ついでに洗面とトイレの壁にジャジャーン
と、まぁいっぱい配置していたんです
で、案の定、施工面積は8平米をオーバー
だって知らないもん
教えてよ、営業さん
ってもしかして、こんなに配置する人少ない
我が家の営業さんは、若いのにめっちゃ優秀です
でも、若いので絶対的な経験は少なく、
どうも我が家は毎回その貴重な経験を越えた動きをするようです
ごめんなさい、営業さん!
ということで、おそらく営業さんも知らなかった可能性はあります
だって設計のお姉さんからはすぐに出てきましたからね
まぁ何にせよ、ただですら高いエコカラット
施工料の壁を下回るまであと少しだったので、
絶対に越えるわけにはいきません
もともと、壁全体に配置したかったエコカラットをテレビ回りだけにコストカットしていました
そこから更に、テレビと重なる部分はどうせ見えないので、と言うことで更にコストカット
無事に8平米以内に収まりました
が、心配なのはテレビが大きいので、
エコカラットがほとんど見えないこと…
テレビの両側にはタイル1つ分くらいしか見えない…
私が採用したいヴァルスロックのエコカラットは一つのタイルが大きいんです…。
大丈夫かな
出来上がってショボってならないかな
多少の不安はあるけど、
元々このエコカラットが気に入って採用したので、これで大丈夫と信じます
さて、そんなエコカラット、肝心なお値段は…
327,000円
高っ
しかも、その大半が施工費という…
頑張って働きます