二日続けての夏日でしたが

午後には曇ってきて風も吹いたのでそれほど暑く感じなかったです

今日は少し落ち着いてくれそうです

 

昨日の続きです

 

階段上の小型のパーゴラは10年ほど経っているので

上の方は殆ど腐ってしまいました

来年の誘引前までに何とかしないとと思っています

 

階段下のミニ花壇では

シラー カンパニュラータ

 

零れのブルーバロー

ブルーバローは発芽率が高いのでこの場所に3本生えてきました

 

 

ここから見る景色が好きです

ただ今年はバラの消毒が出来なかったので

ゾウムシにやられ放題のため先端は黒焦げになっています

見ると落ち込むので見ないようにしています

 

これも零れのミヤマオダマキ

 

 

階段上のクリーピングタイムが満開になりました

 

 

爽やかなパステルブルーのフロックス ブルーパヒューム

名前の通りいい香りがします

 

 

パーゴラの足下で咲いているオレンジ色のオダマキ

以前紹介したときより花数が増えてきました

 

隣のティアレラ ウィリーも咲いてきました

 

 

咲き出して色がわかってから移植したヤグルマギク

3色移植しました

 

 

冬に苗を植えたサルビア ネモローサローズ

あまり花穂が伸びないうちに咲き出してしまいました

カラドンナと違ってこれが通常の大きさなのかな?

 

 

7年前から絶えることなく咲き続けるガーベラ

 

 

チョウジソウが咲きそろってきました

 

 

少し場所を移動したミヤコワスレ

 

 

少し日陰にあるので開花が遅くなった日本サクラソウ

 

 

見事に咲いたアジュガ

 

 

勝手に生えてきたイモカタバミ

あちこち生えてきますがここだけ残しています

 

 

アーチに絡ませているパンテス系のクレマチス

ギリアンブレイズは蕾が大きくなってきました

隣には鉢植えのエールフクシマを絡ませていますが

天辺まで伸びてきました

 

 

ピンクパープルのシラー

 

 

大株に育った零れのカモミール

雨で倒れてしまったので隣のシャクヤクに縛り付けました

 

 

今年新たに植えた

千鳥草やアグロステンマ リクニスなどが咲くのが楽しみです