今日も風はそよ風程度で穏やかな一日でした

明日辺りから少し崩れるようです

乾燥しているので一雨欲しいですね

 

ボランティア仲間からもらった植物

くれた本人も名前が分からないので

性質も分からず育てていましたが

 

ある園芸誌を見ていたら載っていました

ACID NATURE乙庭オーナーの太田敦雄氏著の

ACID GARDEN PLANTS BOOKの中で紹介されていました

ビルベルギア ヌタンス 和名はヨウラクツツアナナス

耐寒性のある原種のプロメリア

原産地はブラジル南部で昭和期に渡来してきたようです

温暖地では庭植えで越冬可能とありました

 

ランのようにも見えたので鉢のまま屋外の軒下に置いていました

春先に物干し場の端の方に移動させていたら花が咲いていました

かなり地味な花ですがピンク色の苞がきれいです

よく見るとかなり個性的ですね

半日陰で山野草のように育てた方が良いそうです

 

ハナミズキが色づいてきました

ピンク系のようですがかなり赤が強く赤茶色に見えます

一昨年剪定したのであまり咲いていません

 

両親が庭を造ったときに植えた枝垂れモミジ

鮮やかな黄緑と赤茶が隣同士にあるのでコントラストが見事

 

今年カネコさんに剪定してもらったのできれいに整っています

 

これも古くからあるモチツツジ

地面際の日陰のところから咲き始めました

 

ミツバウツギの若葉が展開してきました

花も咲いてきて

いい香りがします

 

中国で発見された椿の一種 エリナ

あまり大きくならず花も可愛い

 

キンモクセイの木陰にあるリグラリア ミッドナイトレディが

大きな葉を広げてきました

軸の赤がきれいです

 

今年植えたコリダス チャイナブルーが鮮やかなコバルトブルーの花を

 

昨年1本しか咲かなかったサラシナショウマがたくさん葉を展開してきて

果たして何本咲いてくれるかな

 

改造した庭に植えたもう一本のフォッサギラも咲いてきました

 

枕木(もどき)の間に植えたクローバーに花が

花は白なんですね

 

物置小屋の壁に誘引したメイリーンも咲いてきました

 

ヒバに誘引していて木が倒れてしまったので

強剪定して仕立て直したポールズヒマラヤンムスクのシュートが

もうこんなに伸びてきて電柱の天辺に届くのもそう遠くなさそうですニコニコ

 

玄関前の花たちも

ラックス アリアドネ

 

耐寒性が無いので家の中で冬越しさせた

プレクトランサス ブルースパイヤー

 

 

モッコウバラが少し咲き出しました

バラのシーズンの始まりです