まさる君のZ1Rのキャブのセッティングで御座います
先ずは私が出した宿題ちゃんと持って来てくれましたので
それから直します(*^-^*)
ウオタニのコイルパックに挿すギボシです
ちゃんと固定出来てなかったので
買って来てもらいました(*^-^*)
点火がしっかりしてなきゃセッティングなんて
出来やしませんので(*´ω`*)
そしてどれくらいカブるのかスナッピングで確認
5000回転くらいで破裂音
おいおい何なんこれ?
これカブるって感じじゃないぞ!?
何だ何だ(@_@)
そこで視点変えまして、一からチェックします
大丈夫だと思いつつもコンプレッションチェックから
全て9キロ前後、エンジン問題無し
点火は、ウオタニSPⅡが入ってますが
正常に動いてる私の物からゴッソリ移します
これで変化が無ければ私のTMRまで外して
取り付けてみるつもりでした(; ・`д・´)
圧縮、燃料、点火がちゃんとしてれば
エンジンは普通に動くはずなんですから・・・
同じ装置が横にあるって幸せですね
いや私が友人で幸せですねだwww
そして、はいはいはい
ウオタニを入れ替えたとたん一変しました( ゚Д゚)
上で失火?ミス点火?してたんでしょうね
ちゃんと上まで吹け上がります
悪い子見~つけた!って感動の瞬間でした(*^-^*)ふふふ
ウオタニ買ってきなさい!
がまさる君への新たな宿題になりましたwww
ほんと変だと思ったんです同じエンジンで
こうもセッティングが変わるか?って(;^ω^)
しかし不具合見つかって良かった良かった(*^-^*)