さあマフラー合わせです

 

そこで、まず目に付くのが

 

 

 

このオイルクーラー(;^ω^)

 

マフラーの脱着には超邪魔(笑)

 

ネジを締めたりする作業は無理

 

 

 

 

 

こんな感じが最低限でしょう

 

それでも邪魔くさいです

 

オイルも入ってないので

 

結局は外しましたけどね(笑)

 

そんな中、GSF1200用

 

ノジマのマフラーです

 

凹みも無く割ときれいなステンマフラー

 

さあ仮合わせしてみましょう(*´ω`)

 

この辺までは幸せいっぱいの私

 

 

 

 

すぐハードル発見!

 

削りましょう(^^♪

 

マフラー一回目の脱着(;^ω^)

 

 

 

 

 

マフラー2度目の装着

 

簡単に装着と書いてますが

 

ガスケット落としたり何やら感やら

 

あさこイライラする~状態の私

 

かろうじて隙間みえましたが

 

もっと削りましょう(*´Д`)

 

 

 

 

 

 

サイレンサー付けてみました

 

あはは、田舎侍だ こりゃ(;^ω^)

 

 

 

 

アカーを覗いてみました

 

そうだよね収まりがイイ!

 

因みにノジマのサイレンサーを

 

入れてみると・・・

 

 

 

 

 

 

長いのでも普通に収まってます

 

逆にアカーのサイレンサーを

 

移動させてみます(; ・`д・´)

 

 

 

 

 

上から見るとこんな感じ

 

でも後ろから見ると・・・

 

 

 

 

 

私の中で超不合格(笑)

 

2の手のアカーのマフラーも

 

外してみようかと考えましたが

 

ノジマより当たりそうなので

 

3の手!

 

 

 

GSX-R1100用ヨシムラ

 

特徴は集合部分が

 

かなり右に寄ってます

 

ただ寂しいのが(p_-)

 

 

 

 

エキパイ径が35mm

 

とても細く見えます

 

 

 

 

因みにアカーのサイズが38mm

 

一方、ノジマのエキパイが・・・

 

 

 

 

 

太い、42.7mm(*´з`)

 

一概にデカけりゃいいか?って言えば

 

サイホンの原理という点からも

 

きっとヨシムラの、このサイズなりの

 

低速のレスポンスがあるんだと思います

 

でもねぇ

 

大きいのがいいよねぇ(*´з`)

 

まぁそんなことはさて置き

 

ヨシムラを合わせてみます

 

 

 

 

 

3度目マフラー装着(;´Д`)

 

もう面倒くさいのでガスケット

 

抜きで仮組!

 

最初から、そうしとけば良かった

 

ガスケット付けようとすると

 

無駄に時間がかかり

 

あさこ超イライラです

 

 

 

 

 

切断部分をマスキングテープで固定し

 

一応に仮成形してみました

 

私は好みの角度!って確実にあります

 

上過ぎても下過ぎてもダメです(笑)

 

まっこれは、いいんじゃねぇ(p_-)

 

 

 

 

とうとうとう!

 

これくらい車体を沿ってくれば

 

A型は納得ですね(*´▽`*)

 

でも・・・

 

 

 

 

何だ~

 

このマヤー猫

 

入りそうな距離(p_-)

 

んんんん~~~

 

A型的に許し難し( 一一)

 

 

 

 

やっぱ太いのはカッケ~

 

 

 

ジ~~~~(p_-)

 

 

カタナの為に買ったんだよね

 

 

 

 

ノジマ切りたい!

 

いや切らんと始まらん(^^♪