昨日も夕方からカタナの作業

 

フロントフォークのO/Hしましょう

 

つい先日O/Hして走行0Kmで

 

外す事になるとは(笑)

 

 

 

しばらく使う事は無いだろうと

 

片付けてた道具を出します

 

 

 

 

そしてシールも・・・

 

内径43、外径55のシールです

 

どっちも新品(*´▽`*)

 

簡易的にもフロントフォークを

 

計っておきましょう(^^♪

 

 

 

 

ん?

 

何か違うくねぇか( ゚Д゚)

 

いくら簡易的とはいえ54mmって

 

あり得ねぇ

 

これじゃあ先日のように入らないよ

 

ふとチューブ計ってみた

 

 

はい~?(;´Д`)

 

41mmって何?

 

GSX-R400のフォーク?

 

一人でパニック!!!

 

 

 

 

慌てて付いてる物も計測

 

TL1000 43Φ(p_-)

 

慌てて調べます調べます(; ・`д・´)

 

 

そうなんだ(;´Д`)

 

ずっと私が勘違いしていたんですね

 

TL1000 倒立43Φ

 

バンディット、GSF 正立43Φ

 

GSX-R1100 正立も43Φ

 

Rの倒立も勝手に43Φと思うように

 

流れがきてて

 

 

倒立のTL、R1000と並んで

 

R1100もある

 

ここで勝手に思い込んだんですね

 

GSX-R1100倒立も43Φって

 

馬鹿ですねぇ私(笑)

 

唯一、救いはバラす前に計測して

 

気づいた事かな(笑)

 

部品散乱の状態でシール待ちに

 

なるところでした(;^ω^)

 

 

シールも無し

 

梅雨入りで塗装も出来ない

 

は~~あ  となれば・・・

 

いつかO/Hもするさ(*´з`)

 

いつか塗装もするさ(*´з`)

 

ふふふ、組め!

 

 

延長もせず組んでみました

 

 

 

もう大丈夫ですねキャリパーが

 

間違いない位置に来ています(*´▽`*)

 

 

 

Oh!(*´Д`)

 

あたた、フェンダーが合わない

 

色塗りしたのに残念です(T_T)

 

 

 

この辺は問題無しですね

 

 

フロントフォークそのままの

 

長さですがタイヤがオイルクーラーに

 

干渉することは無さそうです

 

 

 

姿勢どうだろ?

 

少し前屈み?(p_-)範囲内じゃねぇ?

 

今夜はマフラー付けてみます(^^♪