リヤのシャフトを入れ替えて

 

WIN WINで解決と思いきや

 

バンディットのリヤブレーキが

 

引きずってるような・・・

 

 

 

外してみたところ片方の

 

ピストンが固い・・・

 

新品のシール組んでそんなに

 

ならないのにねぇ


 

 

先日P次男さんから

 

頂いたキャリパーに交換しました

 

スペアがあるっていいですね(^^♪

 

 

 

エア抜きして完了

 

でも黒いキャリパーになりましたので

 

 

 

 

同じ色のニッシンキャリパーを

 

フロントに装着しました

 

これでも十分な性能あるはずなので

 

問題無し(*^-^*)

 

で、ブレンボを

 

 

 

 

カタナへ移動

 

そこである事に気が付きました

 

むむむ(p_-)

 

 

 

 

 

キャリパーが外に出てる(;^ω^)

 

で、調べましたらTL1000の

 

ディスクローターは隼などと同じく

 

320mm設定なんです

 

因みにバンディットやGSX-Rは

 

310mm

 

そうです このフロントフォークを

 

使う時は320mmローターじゃないと

 

いけないんです。そのズレです( ゚Д゚)

 

またヤホーだな・・・