今回紹介するのは仙台宮城に有名な萩の月やら伊達巻きやら、かまぼこやらずんだではなく
つまみにも良さげなお菓子です★
まずは、おはぎ
さいちのおはぎって知っていますか?
秋保温泉付近のさいちスーパーで売っているおはぎです
とっっっっっってもおいしくて秋保に寄った際は必ず買いたいおはぎです
仙台に行かないと食べられない!
1日5000個売れる伝説のおはぎ
今回、秋保でおはぎを買うチャンスがなかったけど、なんと仙台駅のいろといろにて
うっていました~~~(感動)
賞味期限は当日のみ
(ちなみに食べきれなくて翌朝のこったひとつをたべましたがあんこはまだ柔らかかったです、
きなこはきっときなこが水分をすったことによりちょっとかたくなっていましたが)
わ~~~買えた~~~
あんと、きなこにしましたよ
ほんとうにおいしいですボリュームたっぷりランチにしてもいいくらいです
さいちのおはぎは父親母親とよく買っていた思いでとともに食べます。おいしさがひとしおです
次は、カリポリ貝ひも
なんだこれ?と買ってみましたがおいしいいいい
買ったのは醤油バター
これもおいしい
小さな子どもがパクパク食べてましたwwww
ほかにも写真通り買ってます
海苔美味しそう
あとは、仙台駅構内で買った蔵王アイス(ストロベリー)と冷凍みかんね
東北のアイスって本当においしい
小岩井のアイスも大好き♡