12月2日から相場が始まります


2日から相場が始まることを2日新甫と呼び


2日新甫は荒れる、とは商品相場発祥とされる格言で、祝祭日などにより2日が月初立会日となった場合、相場の値動きが大きく荒れやすいことを言うらしいです、、、




さらに上田総裁の発言。


気になる利上げ、、、



金融正常化を進める日銀が10年超続いた異次元緩和の副作用に向き合っている。植田和男総裁は日本経済新聞の取材で「一段の円安はリスクが大きい」との認識を示した。場合によっては政策変更で「対応しないといけなくなる」と強調した。円安圧力はくすぶり続けており、日銀は経済の不確実性と両にらみの対応を迫られる。

抜粋より



これらを、踏まえておかないと、、、と思いながらなかなか踏まえておけないのです


今日も元気に!