去年3回ほど、まつげパーマかけにいったの。
別にかけなくてもいいんだけど、
かけたらかけたで少しだけテンションが上がる顔になるから。
でも、3回目でいくのやめてしまった。
理由としては、
自分はまつげパーマのときはできるだけ寝ていたいのだけど、
いっていたオーナーさんはおしゃべりすることがサービスだと思っている人みたいで、
寝られないし、(自分の睡眠時間確保にいっているのになぁ)
オーナーさんとのおしゃべりの中でね、ふと疑問が湧いたんです。
年末だったから、物価高の話になって、
「最近なんでもかんでも高いですね~」なんて話していたら、
オーナーさん「きたか」って得意よこの話って感じで、物価高について喋り倒してきた。
しまいには
「ほんとにいろんなものが高くなってきて、この間
スーパーにいったら、もやししか買えなかったのよ~~~」と言っていたの。
2度いいます。
スーパーにいったら、もやししか買えなかったのよ~~~
えっ、、、、?誇張?それともギャグ?それとも同意を求めてる?
うーんわからん。
そもそも4300円は払っているまつげパーマやさんがもやししかかえなかったの?
それとも、私ももやししかかえない人に見えてる?からこの話なの?
それともそれとも。。。。
というかここのまつげパーマの経営悪いの?
などと考えてしまい、そもそも施術中は静かに寝ていたい私がむりくり話しているのにもストレスを
感じていたから、もういいやって、いくのやめたんです。
まつげがあがっていなくてもいきていけるも~~~~ん。
でも夕方ふとみた私の顔が疲れ切っていると、ああ、ちょっとはおしゃれしたいな、、、と。
で、いま迷っているのがセルフまつげパーマ。
どう思います?口コミは悪くなくって。
まつげパーマ屋さんでかけてもらうのは一番だと思うけど、確実に1時間はとられるし、
お話するのも面倒だから、自分でやろうかなと思っています。