2月になる前にやるぞーと張り切っていたこと。
カレンダーをめくる。
だけど、
うちの2ヶ月で1枚のカレンダーだった。。。
ということで、カレンダーはめくらないけれど
2月への心の準備はしつつ寝ます。
節分では豆まきますか?
私は毎年、
ベランダに置く程度に豆巻いて、すぐに片付けしてますが
これでも効果あるのかな?
ちなみに昔は、落花生をまいてました。(東北出身)
関東にきて豆で驚きました。
地域性あるのかな?
落花生のときはまいたあと、あつめて、皮わって食べてましたよ。
さて、2月の目標をいくつか(楽しいもの中心に)
・風邪ひかない
・パフェ食べに行く
・携帯みる時間減らす
・なにか資格をとろうかなとやる気を出す
・おいしいチョコ食べる
・ポイント1000ポイントくらい当たる
・ぷち旅行
最後ほぼ願望になってしまった。
一月往ぬる二月逃げる三月去る
意味:正月から三月までは行事が多く、
あっという間に過ぎてしまうことを、調子よくいったもの。
一月は行く、二月は逃げる、三月は去る。
はやいはやい2月、逃げる前にやりたいこと捕まえないと。
チョコ食べたいんだよ~~~~
もう少しお腹すく前に寝よ。