国土地理院によると
石川県輪島市の西部で最大4m程度、隆起が起きたということです。


そもそも地震は、断層がずれることで発生するのですが
、2つの断層が上下にずれることによって、海底だった部分が海面より上に盛り上がる、
つまり、「隆起」したことで「陸地が広がった」ということです。


またこのような隆起がもとに戻ることがないそうです。

 

抜粋ヤフーより

 

 

 


今回の隆起は4,5秒の間にできたとのことで改めて自然の驚異を
覚えるとともに、自然(地球)は生きていることを感じます。

 

 

関連として、

隆起によってできる地形
隆起海岸
海岸段丘
河岸段丘

沈降によってできる地形
リアス式海岸
おぼれ谷
フィヨルド海岸
などは昔学校で習ったことがありますね。