大分で、

NARIMIさんのお寿司を味わった翌日は、

なるみさんへ

 

 

佐伯まで南下

NARIMIさんが2020年まで、

営業していた蔵造のお店へ、

ランチの時間に訪問しました。

 

ここは、

大将のご両親が、

天ぷらのお店として引き継ぎました。

店名は「NARIMI」から「なるみ」へ。

 

ランチはかつ丼の日と天丼の日があり、

この日は天丼の日に当たりました。

 

 

店内は5席のカウンター席のみ

 

 

お品書きは天丼のみで、

ご飯の大盛りは150円増しです。

 

 

注文をしてから、

調理が始まり、

 

しばらくお父さんの

手際の良さと実直な仕事ぶりを眺めます。

 

 

熱々の天丼が出来上がりました。

油揚げの味噌汁、

 

ご飯の上に揚げ玉が敷かれ、

ネタは、

海老2本、烏賊、ゆで玉子、キス、

蓮根、かぼちゃ、茄子、大葉、

 

 

「NARUMI」のお寿司も大好きですが、

「なるみ」で、お父さん、お母さんが用意してくれる

天丼も心がこもっていて温かい味がします。

私たち夫婦にとって、とても癒される空間と味です。

 

 

なるみ

住所:大分県佐伯市中村東町5−7

営業時間:11:00~ 夕食は要予約