2023年秋に、

大分県佐伯にある「なるみ」に立ち寄りました。

 

お鮨の「NARIMI」は、

2020年10月に佐伯から大分に移転。

 

佐伯のお店は、

NARUMIの大将のご両親が、

天ぷらのお店として引き継ぎました。

 

 

そのご両親は、

大分県佐伯市、尾浦漁港の前で、

「海の宿なるみ」という旅館を

1979年から営業していました。

 

 

久しぶりに「なるみ」を予約して、

夜に利用させてもらいました。

 

 

 

事前に予算を伝えて、

料理はお任せでお願いしました。

 

 

 

瓶ビールで乾杯しました。

 

 

 

主な料理を紹介します。

お造りは、かんぱち、檜扇貝、車海老

 

 

 

天ぷらは、車海老

 

 

 

もいか(あおりいか)など、

地物の魚介類と野菜が中心。

 

 

大分佐伯 大地酒造 花笑み

 

 

かんぱちのりゅうきゅう

大分の味です。

 

 

昼に出しているかつ丼は、

天ぷらの油と違うため、

油を使わないで作れる、

玉子丼を〆に作ってもらいました。

「NARUMI」のお寿司も大好きですが、

「なるみ」で、お父さん、お母さんが用意してくれる

天ぷらは、心がこもっていて温かい味がします。

私たち夫婦にとって、とても癒される空間と味です。

 

 

 

なるみ

住所:大分県佐伯市中村東町5−7

営業時間:夕食は要予約