動物病院で働くママトリマーさんのお知り合いいませんか?(渋谷までいらっしゃれる方…)... 動物病院で働くママトリマーさんのお知り合いいませんか? (渋谷までいらっしゃれる方…) 「ママトリマー座談会」という企画があるので、探してます。 ------------------------------ 私は元トリマーなのでたまにこんな話が来ます。 (大学時代から開業直前まで8年ほどやってました) トリマーも獣医と同じで技術を身につけても、 ライフイベントと両立できずに辞めてしまいます。 私の同僚もスタッフも出産後、 都心部から郊外に引越ししてしまい、復帰叶わず。 きっと看護師さんも同じかと思いますが、、、 どんな職業もそうですが 出産後、 働ける時間が半分になっても 収入を減らさない働き方を 考えないといけないと考えてます。 そのためには 収入を得るスキルを一つに頼らず、 いくつかのバリエーションを持つと よいと考えてます。 ------------------------------ 私にとってはトリマーは特別な職業。 18でこの業界に入ってどっぷりペット業界にいます。 まりもで働くスタッフのほとんどもトリマーさん。 自分が子供を産んで、育児と仕事をしていく中で、 自営じゃなかったら仕事は辞めてたな、、、 と度々思います。 (娘入院中は特に) だからこそ、獣医もトリマーも雇用されながら、家庭と両立のできる職業にしたいと考えてます。 --------------------- #なんでこんな不自然な格好でスリッカー持ってるんだろ?#昔の私#ママトリマー #動物病院で働く女子#ペット業界従事者のご相談も受けてます#ママ獣医 #ママ起業家# Kanako Hakozakiさん(@kana.marimo)がシェアした投稿 - 2017 Aug 7 3:12pm PDT