こんにちは。
獣医師の箱崎加奈子です。
先日、作家さんの取材?というものを受けました。
これから書く小説の登場人物に獣医女子がいるそうで、
女性獣医師の実態を知りたいということで、
1時間ほど、お話をさせて頂きました。
取材だったので、こちらから
女性獣医師ってこんな感じ~ってお話をしたのですが・・・
なんだか、自分自身がなるほどーと
逆にお話を聞き入ってしまいました。
(ライターさんのお知り合いも多いのですが、
やっぱり、文章が上手なかたってお話も上手)
作家さんがおっしゃった言葉で
【医療に関わる人って、ドライですよね・・・・】
あ、まさに私だ。
って思いましたし、
作家さんからも、家族に対してすら、ドライですよねって。
いつからですか?
って聞かれて、いつからだろう?
獣医になってから?
感情豊かに吸収するタイプは生死に関わる医療の現場は向かない。
患者さんが亡くなっても、泣いちゃダメ。
知らないうちにドライになってるみたい。
そんな気づきがありました。
そういえば、前にも
コンサル的に色々アドバイスしてくださる方から、
そのクールさ、どこから構成されたのか、興味ある。って言われた。
女性としては、
感情豊かな人間のほうがきっといいのだろう。
でも、診察受けてて、
感情的な獣医ってイヤだよね。
私はイヤだ。
涙ためなら、病気の説明とかして欲しくない(笑)
やっぱり、人と話すことって楽しい。
今度、獣医女子会で聞いてみよう♪
【ペットスペース&アニマルクリニックまりも】
http://petspace-marimo.com
気軽に立ち寄って、 ちょっとした不安や疑問を解消しませんか?
獣医師、トリマー、動物看護師、ドッグトレーナーが、
かわいいパートナーとの HAPPY LIFE のお手伝いを致します。
獣医師として、女性として、 両立を頑張っているあなたと。
気軽に立ち寄って、 ちょっとした不安や疑問を解消しませんか?
獣医師、トリマー、動物看護師、ドッグトレーナーが、
かわいいパートナーとの HAPPY LIFE のお手伝いを致します。
獣医師として、女性として、 両立を頑張っているあなたと。
【女性獣医師ネットワーク】
http://www.w-vet.net/
http://www.w-vet.net/
女性獣医師ネットワーク(WVN)では、
「女性の獣医師」の求人にお困りの方、お探しの方の情報、セミナー情報を
「女性の獣医師」の求人にお困りの方、お探しの方の情報、セミナー情報を
メンバーにご案内させていただきます。(無料)
頂いた情報は、メンバーが交流するFacebookと、メールマガジン、ブログにて情報提供しています。
頂いた情報は、メンバーが交流するFacebookと、メールマガジン、ブログにて情報提供しています。