遅くなりましたが、やっと新年の挨拶
昨年もたくさんの人に会い、また、お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
色々やりすぎてる感もありますが、
全部やりたいことなので、今年はさらに新しい挑戦と勉強をするつもり。
一緒に働いてる、まりもと箱崎動物病院のスタッフがもっと輝ける
そして、長く勤められる職場になるように、
経営と資格試験の勉強やまりも事業も新しいことを始めました。
スタッフ含めて、まりもでイベントをしてくれてる講師の方、今私の周りにいる方々と
10年・20年後も一緒に仕事ができることが目標です。
代表をしてる女性獣医師ネットワークも、次のステップに進めたい。
動物愛護・保護犬活動も引き続き続けていきます。
4月から愛護団体の代表になることで話も進んでいます。
休止してる交流会の企画も復活させたいし、(仲間募集♪)
イベントに出たりもしたいなぁ。
獣医としては、
家族の入院予定が続くので、
ますます臨床現場には出れなくなるつもりでいますが、
ずっと勤めてくれてた頼りにしてる勤務の先生が
今月退職してしまうので、きっと診察にも出るのでしょう。
実際に会って、お話を聞く機会が減るのであれば、
もっと発信出来る人になりたい。と常々思ってます。
個人的には、
ちゃんと伝えられる人になりたいなぁ。
今はやりたいことを片っ端からやってるけど、
やりたいことと求められてること、そして出来ることを
うまく整理できるように、人として成長したいです。
周りを巻き込み、迷惑をかけながら、
今年もたくさんのことに挑戦しながら、