条件の悪い!?保護犬 | トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

元トリマーで獣医でトレーナー変わった経歴だと言われるけれど、ペットを愛する人の手助けをしたいと思ったら自然とこうなりました。
念願のペットの為のトータルケアサロンを始め、日々奮闘中♪

おはようございます。
獣医の箱崎加奈子です。

色々なことをやってる中で
開業した時から続けていることの一つが


成犬の譲渡活動


動物愛護相談センターから殺処分前の

犬たちを引き出し、新しい家族へ譲渡する活動。

私がやるのは、

譲渡までの間のお世話。

あ・・・もちろんアフターフォローもやあります。


譲渡までの期間はその子それぞれ・・・
数週間で決まってしまう子もいれば、数年かかる子も。


やっぱり、

若くて、健康で、可愛くて、性格の良い子、ある程度のしつけの入ってる子

はすぐ決まる。


高齢

病気持ち

治療中

見た目ちょっと・・・・

噛みなどの問題行動持ち

室内トイレができない


など

条件が悪くなると

なかなか決まらない。


昨日、シンデレラトリミングでいらした一時預かりさんともそんなお話をしました。

里親募集中のリロちゃんは

小さなしこりがあったので、先日手術でとってきたとのこと。




リロちゃんのシンデレラトリミングはコチラ Click

 大原店 店長の高岡さんが担当してくれました


やっぱりしこりがあると

手術しなきゃいけないのかな?
って譲渡検討中の方が不安になるでしょ?


少しでも早く決まって欲しい
条件をよくするために

手術を決断したとのこと。


私も同じ気持ちで

大原店で一時預かり中のわかめの

処方食から一般食へ移行させてる。


本当は処方食をずっと食べてたほうが体調崩しにくいんだけどね。


でも処方食を食べてますって

お話をするとコストが余計にかかる子

ってことで、譲渡のお話がほとんどのケースで進まない。


だから、

手術をしたり、投薬の調整をしたり、食事を考えたり、しつけをしたり・・・・
なるべく、


条件の良い保護犬になるように

私たち、譲渡団体は努力してるのです。



カヤ成犬譲渡の会HP
CAJAの会

ペットスペースまりもHP
まりも&CAJA



わかめの一時預かりはこちらの店舗で・・・

↓↓↓

ペットスペース&アニマルクリニックまりも 大原店

 東京都世田谷区大原1-24-16 ルート大原ビル1階

 最寄り駅:京王井の頭線新代田駅徒歩5分

 HP http://www.petspace-marimo.com/

 電話 03-6804-7598(9:00~19:00)

 メール info@petspace-marimo.com