ペットのお仕事座談会に参加します! | トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

元トリマーで獣医でトレーナー変わった経歴だと言われるけれど、ペットを愛する人の手助けをしたいと思ったら自然とこうなりました。
念願のペットの為のトータルケアサロンを始め、日々奮闘中♪

こんにちは!

photo:01



羽田から飛行機で2時間半で南の島へ来てます。

獣医の箱崎加奈子です。

国内なのに、海外リゾート気分の味わえる私の大好きな場所です。

どこにいるかは最後に!

[みんな:01][みんな:02][みんな:03][みんな:04][みんな:05][みんな:06][みんな:07][みんな:08][みんな:09][みんな:10]

7月8日にイベントのゲストスピーカーで参加します。
前回、前々回のイベントのお知らせを見ていて、参加したくて、
仕事との調整がつかず、残念に思ってたので、
今回とても楽しみです。


意見交換・アイディア共有座談会「シェアカフェ」

【日程】
2014年7月8日(火) 13:00~16:00 (開場12:30)

【シェアカフェ詳細】
場所:東京都千代田区麹町4-5-6 麹町森永ビル 8F
              ㈱LINK内 クリスタルカルチャークラブ教室
              ※地下鉄有楽町線 麹町駅2番出口より徒歩1分です
              ※会場にペットを同伴できません。
参加費:¥3,000-(税込)(お茶菓子付)
※メルマガ読者、ペットビジコミ受講生は\2,000-(申込時その旨記載ください)
定員:10名 

「こんな時、みんなはどうしているんだろう?」
ペットの仕事をしていて、そう感じたことはありませんか?
シェアカフェは、意見交換・アイディア共有をする場所です。
今回は、トリマーでトレーナーでもある獣医師の箱崎加奈子さんをお迎えします。
お茶とお菓子で「カフェ」さながらの座談会。新しい発見・新しい仲間が見つかるかも?!

たとえば、こんなことをシェア!
獣医学と行動学
ワクチン接種と社会化期、どう折り合いをつける?
獣医師との連携
飼い主が生涯頼りにできる専門家ネットワークをつくるには?
経験者から学ぶ
「こんなとき、どうすればいい?」ケーススタディ

ゲストスピーカー:箱崎加奈子さん
気軽に立ち寄れるペットオーナーのためのコミュニティスペースを目指し、
「ペットスペース&アニマルクリニックまりも」を東京都世田谷区、杉並区に開業。 病気はもちろん、予防を含めた日常の健康管理、ケア、トリミング、預かり、しつけなどを行う。

詳細。申し込みについてはこちら↓

http://officemic.net/schedule_pac.htm

[みんな:01][みんな:02][みんな:03][みんな:04][みんな:05][みんな:06][みんな:07][みんな:08][みんな:09][みんな:10]


久しぶりにおやすみを頂いて、
家族と石垣島に来ています。

仕事柄休みは取りづらいのですが、娘も2歳半になりましたので、
もっと時間を子供との取らないといけないなと思ってます。

お休みの間、お店を任せられるスタッフがいてくれることを感謝してます。