人間のおじいちゃん、おばあちゃんが心臓や血圧のお薬を飲むように
シニア犬も同じような治療が必要になってくる子が多いです。
心雑音が出てます。。。
レントゲンで心陰影が大きいです。。。
なんていわれてる子は意外と多いもの。
老齢の場合はこれらを老化と捉えるか、病気とみるか、これは難しいところですが、
適切なケアが愛犬の寿命と生活の質を維持します。
小型犬では僧帽弁閉鎖不全症という心臓の弁が閉まらない病気が多く
またキャバリアさんたちは99%僧帽弁閉鎖不全症になると言われています。
病気のケアをする上で、病気のことを知っておくと、検査や治療の必要性などがわかります。
今月の無料セミナー愛犬教室では【心臓病のお話】をします。
『愛犬教室』
愛犬にはいつまでも元気でかわいくいてもらいたいもの。
獣医師を交えて、わんちゃんの健康と快適なHappy Lifeを一緒に考えませんか?
毎回テーマを決めて、本当に正しい情報もお届けします。
日頃の疑問や悩みを一緒に解決しましょう♪
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
10月28日(日)14:00~
「心臓病についてのお話」
参加費:無料
時間:14時~15時
定員:6名(愛犬同伴歓迎)
パネラー:永田(アニマルクリニックまりも獣医師)
会場: ペットスペース&アニマルクニックまりも
東京都世田谷区大原1-24-16ルート大原ビル1F
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
この日はパピーパーティー・成犬しつけパーティー(しつけ教室)もありますので、
良かったら合わせて参加ご検討下さい
詳しくはこちらhttp://ameblo.jp/rm2relax/entry-11374422146.html
ご予約・お問合せ
ペットスペース&アニマルクリニックまりも
03-6804-7598