シニア犬の深夜の主張・・・ | トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

元トリマーで獣医でトレーナー変わった経歴だと言われるけれど、ペットを愛する人の手助けをしたいと思ったら自然とこうなりました。
念願のペットの為のトータルケアサロンを始め、日々奮闘中♪

我が家のシニア犬RYU
photo:01

たまに夜中に寝ずに、ベットの足元に来て・・・・


・はぁはぁ・・・・

・モゴモゴ

・バウバウ

と落ち着かない。。


今日もまたなってる・・・


これって声かけても、なでてあげても、散歩に行っても落ち着かないの。

寝るのは諦めて、今気になることをしよう。


こういうのって付き合ってあげるしかないと思う。

我が家の場合は私のイライラやストレスがMAXの時にこうなることが多い。

これが数日続くことも・・・

最初になったのは私が国家試験の直前。

(ってことは今の私のストレスレベルは国試レベルってことか・・・)


だから私自身がセルフケアして余裕ができると落ち着いたりする。

イライラの原因に思い当たることはたくさん。

患者さんにこういう相談うけること多いけど、ほんと困る…

薬じゃ治らない・・・
出す薬とかはないよ。って話をすると納得いかないのか、困るから耐えられないのか

他院にて鎮静薬とか処方されてとても残念な気持ちになる。

こういうときに処方する薬って痙攣やてんかん発作を止めるような薬です。


痴呆と片付けることもできるかも知れないけど・・・

ペットの健康は飼い主も心身健康であることなのだと、

深夜にアロマの香りに包まれながら感じてます。

犬も人もアロマとかフラワーレメディとかのメンタルケアは有効かもしれない。


なんて、ブログを更新してる間に落ち着いて寝ちゃいました(笑)

さて次は溜まった家事かな


今週末はペットスペースまりもはイベント3連続!

14日(土)アニマルレイキ体験会

15日(日)ご長寿ペットの育て方 ベストパートナー講座

16日(祝)愛犬教室 女の子の病気と避妊手術の話


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚
ペットスペース&アニマルクリニックまりも
東京都世田谷区大原1-24-16ルート大原ビル1階
               (環七沿い下北沢から10分)
最寄り駅:京王井の頭線新代田駅徒歩5分
http://www.petspace-marimo.com/


現在、育児中のため予約診療のみ受けております。

日々の診療、医療補助はお信頼できる獣医師に願いしていますが、

kanaの診察、ご相談を希望の方は院長診察希望とご予約ください。

(ほぼ毎日出勤はしてるので遠慮なくご相談ください)


【ご予約・お問い合わせ】
03-6804-7598(9:00~19:00)
info@petspace-marimo.com