私も以前参加した、HAACの動物病院スタッフ向けの
ペットロスとコミュニケーションのセミナーをまりもで開催することになりました。
動物病院対象HAACセミナー案内
①「ペットのターミナルケア ~飼い主のペットロスを軽減するための援助法~」
<日時> 2011年11月30日(水) 13:00~17:00
<内容> ペットの死を身近に意識したときから、飼い主には多くの不安や心配がつきまといます。
このようなとき病院で得られるサポートは、飼い主にとって大変心強くありがたいものです。
それはペットを亡くした後に来るペットロスを軽減させるためにも大きな役割を果たします。
飼い主やペットにとって最も望ましい治療のあり方、納得のいく看取り方とはどういったことなのか、
ターミナル期のペットを抱えた飼い主の心に寄り添うサポートのしかたを学びます。
告知の際に獣医師が配慮すること、告知後の看護師の役割などについて、援助のポイントを段階別にお伝えします。
②「飼い主さんに寄りそう‘聴き方’講座」
<日時> 2011年12月1日(木) 13:00~17:00
<内容> 飼い主さんには時間の限られた診察室では語ることができない様々な心配や悩みがあります。病状や治療に対する不安や、余命を宣告された時の悲しみなど・・・。そんなとき話を十分に聞いてくれる看護士がいたら、それは飼い主さんの大きな心の支えになります。
「聴く」技術は、日常の受付や電話の場面ではもちろんのこと、入院中のペットとの面会場面や病状が深刻なターミナル期にとくに効果的です。このセミナーでは、飼い主の不安を軽減するためのコミュニケーション・スキル(聴き方)を実践的に学びます。
・飼い主さんに与える印象をチェックする
・非言語メッセージ
・共感的な聴き方とは
・効果的な質問の仕方
・実践トレーニング
<参加費> ①② 各6,000円
※2人以上で同時お申し込みの場合、
おひとり5,000円とさせていただきますので、お申し込み時にお伝え下さい。
<講師> 先崎直子(獣医師)、宮下弘子(獣医師)、稲本有香(グリーフ・カウンセラー)
<会場> ペットスペース&アニマルクリニックまりも
東京都世田谷区大原1-24-16(京王井の頭線・新代田駅より徒歩5分)
<連絡先> HAAC(ハーク) TEL: 03-6379-1490 携帯:090-3134-8009
E-Mail: info@haac.good.cx
URL: http://haac-edu.good.cx/
※他セミナーも実施しています。詳細はHPをご覧ください。