そろそろ夏休み。
学生さんの実習依頼が増える時期です。
毎年2~3人は来るかなぁ・・・
今年は2名。
私が学生の頃、学生のうちになるべくたくさん実習に行った方がいいよ!と
獣医師として活躍されてる先輩方にアドバイスしてもらってましたが、
トリマーの仕事が忙しくて、数回しか実習は行きませんでした。
(経営者となった今となってはもっとたくさんの施設を見学しておけばよかったとちょっと後悔)
当時、トリマーとして病院やサロンなどで働いてたので、
何度か行った実習先では見学だけなんてつまらない。そう思ったものです。
なので、なるべく私のところで実習してくれる子たちには
色々な経験をさせてあげたい。
とは言っても、店が暇じゃ~やることがないからね。
お客さんがたくさん来てくれることを祈ります。
学校を卒業して、就職して、実務に入る前に
ペット業界の現実を知っておくっていうのもいい。
私は学生時代6年間トリマーとして働いてた経験があるからこそ、
なるべく早く開業して自分の病院を持ちたいという目標が立ちました。
今でもそう思いますが・・・
自分の患者さんを責任を持って生涯主治医として関われるのは勤務医じゃなくて
開業医(院長)だけなんですよね。
勤務医は平均3~4年ごとに病院を変えていくので担当医として診療しててもその場限りのお付き合い。
開業して早3年目。
少しずつ、私のことを主治医といってくださる患者さんが増えてきました。
この子たちの命のためにも日々精進ですね。
楽しいペットライフのお手伝いをしたいです。
実習生はいつでも受け入れています。
詳細は以下の通り
実習内容:診察・治療・手術の補助・見学
トリミングの見学・実習(看板犬のシャンプーカットなど)
入院・ホテル動物の管理補助
しつけ教室他レッスンの見学
実習場所:ペットスペース&アニマルクリニックまりも(世田谷区大原)
箱崎動物病院(渋谷区大山町)
実習内容・時間・期間などはご希望に合わせます。
問い合わせ先
℡ 03-6804-7598(箱崎まで)
メール petspace_marimo@ybb.ne.jp