明日、ストレスケアセミナーのセミナー講師をしてきます。
当院で実際ご相談される内容、獣医師がストレスケアに関わる場合の対応方法などのお話をする予定です。
詳細はこちらhttp://somode.info/
はじめに
今回、東日本大震災で多くの人やペットが被災しました。今、私達が直接被災地サポートを行う事は難しい。。楽曲の売上げの40%を社会貢献に充てているsomodeは私達ができる私達らしいサポートを考えました。被災地以外でも多くのペットが余震に恐れ、怯えからトラウマになってしまった子達がたくさんいます。今回のイベントはストレスケアを必要としている関東のわんちゃんをケアし、イベントの売り上げを全額、被災地のペットレスキューのため寄付する事によりサポートしていきます。
アニマルクリニックまりも
院長の箱崎様、GRINNING DOG.
責任者の岸本 芭瑠美様を迎え、ストレスがペットに及ぼす影響、症状、対処の方法を学び、それらを紹介しながら実際のケアを行っていきます。
イベントについて
○日時 2011年5月22日 14:00~17:00
○プログラム
1.自己紹介/活動紹介&今回の趣旨説明
2.犬と猫のためのストレス教室
なぜ犬と猫がストレスを抱えるのか等、理論と病院での事例紹介、実践
(箱崎 加奈子:アニマルクリニックまりも院長)
3.震えを緩和するつぼを中心としたストレスケアマッサージ
実践中心のアニマルケア
(岸本 芭瑠美:GRINNING DOG.責任者)
4.懇親会
○参加費 \3000→\2100(講習料+フリードリンク+軽食+寄付金)
○場所庵和昇 (最寄駅:駒澤大学駅)
*わんちゃん同伴可
*途中入場、退出は可能ですがセミナー中はお断りさせていただく場合がございます。ご了承下さい。
○参加方法 こちらからエントリー 、またはmixiコミュニティ ,あるいは こちらのサイトの下記フォーム から応募してください。
○プログラム
1.自己紹介/活動紹介&今回の趣旨説明
2.犬と猫のためのストレス教室
なぜ犬と猫がストレスを抱えるのか等、理論と病院での事例紹介、実践
(箱崎 加奈子:アニマルクリニックまりも院長)
3.震えを緩和するつぼを中心としたストレスケアマッサージ
実践中心のアニマルケア
(岸本 芭瑠美:GRINNING DOG.責任者)
4.懇親会
○参加費 \3000→\2100(講習料+フリードリンク+軽食+寄付金)
○場所庵和昇 (最寄駅:駒澤大学駅)
*わんちゃん同伴可
*途中入場、退出は可能ですがセミナー中はお断りさせていただく場合がございます。ご了承下さい。
○参加方法 こちらからエントリー 、またはmixiコミュニティ ,あるいは こちらのサイトの下記フォーム から応募してください。
主催 somode http://somode.info/
somodeはclub musicのhappyをみんなに、を合言葉に楽曲の売り上げをボランティアへの寄付、ティアハイム建設に向けて動いているソーシャル(社会貢献)ミュージックレーベルです。
少しでも多くのペットや飼い主さんが楽になりますように。
somodeはclub musicのhappyをみんなに、を合言葉に楽曲の売り上げをボランティアへの寄付、ティアハイム建設に向けて動いているソーシャル(社会貢献)ミュージックレーベルです。
少しでも多くのペットや飼い主さんが楽になりますように。