つばさがまりも生活初めて3週間が経ちました。
ブログ・ツイッター・預かり日記などを見て、つばさに会いに来てくれる人もいます。
みんなに気にかけてもらってよかったねつばさ。
まだお見合いに進むかわからないですが、
申込も入ったとか・・・
CAJAの会の担当の方とメールのやり取りをしてて・・・
『預かり日記を読んでるとホント可愛くて良い子にみえますよね。』と
過去まりも生活してきた保護犬は少なからず
問題児ちゃんばかり・・・
もちろんつばさも問題児ちゃんですよ。
そっか、その事実を伝えないといけないのか・・・とちょっと反省。
可愛いを全面に押し出しても、家族を探してるんだから、それだけじゃ足りなかった・・・
最近の課題
・吠え
(かなりしつこいハウスで3時間以上なきっぱなしはほぼ毎日です。
フリーにしてても抱っこしろの要求、人が食事中の吠え)
・盗み食い(テーブルに乗る習慣がなぜかあります><)
・噛み・唸り(口にくわえてるものは取れません。おもちゃのオフは少しできる)
・注目して欲しくての室内でのマーキング
ぐらいでしょうか・・・
以前に比べれば表面的にはとっても良い子。
我慢もできるようになって来ました。
さっきも遊びに来たわんちゃんにマウントされてもじっと耐えてた。
もちろん我慢の限界がありますから、つばさはその後即退場です。
接客態度(来客態度)も良くなって来てます。
当初問題だった噛み・唸りはそこまでではないですが、
わがまま吠えはひどいです・・・・
もちろん、完璧な子なんていません。
問題行動だって、チャームポイントで一緒に向き合おうって
家族がみつかるまで気長に頑張ろうね。
って言ってるそばから・・・
お昼を食べ始めたスタッフに向かって要求吠えしてます。