コミュニケーションスキルアッ プセミナー第1回 | トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

元トリマーで獣医でトレーナー変わった経歴だと言われるけれど、ペットを愛する人の手助けをしたいと思ったら自然とこうなりました。
念願のペットの為のトータルケアサロンを始め、日々奮闘中♪

獣医療は動物を治すというより、飼い主様を通して治療をするもの。
そう思ってた時に、お誘いして頂いたのがコミュニケーションスキルアップセミナー。
全6回コースの今日は1回目。

私以外はみんな看護師さんでした。

心理学を元にした講義、実践を交えた3時間のセミナーでした。
会話をする、話を聴く。このことを意識した3時間だったので、充実してたけど、疲れた…
コミュニケーションを取るって意識してやるってこんなに大変なことだったのね。
飼い主さんからお話を聴く仕事をしてるんだから私もプロ。
もう少し意識して対話しないとと反省。
無意識でやってる癖やアドバイスももらって勉強になりました。

コミュニケーション不足で治療方針を間違えることもあるし、コミュニケーションスキルアップ目指して頑張ります。
次回のセミナーが楽しみです。