実現まであと少し【ケアグッス・チャリティーマーケット・交流会・イベント】 | トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

トリマーのち獣医ときどきトレーナー Kana の日記

元トリマーで獣医でトレーナー変わった経歴だと言われるけれど、ペットを愛する人の手助けをしたいと思ったら自然とこうなりました。
念願のペットの為のトータルケアサロンを始め、日々奮闘中♪

とりあえずやりたいことはなんでもやってみようという、私・・・


思いついたらすぐ企画して、実行。

最近は一緒にお手伝いしてくれる方やコラボしてくれる方なんかも。


今週末もクリスマスパーティーワンドゥトロワさん とコラボ企画です。

コラボはとっても心強い。迷ったときに意見も聞けるし。

(クリスマスパーティーのお申込みは11日正午までですよDASH!


癒食住ライフ協会 とのコラボ企画 ケア用品 +ケア も完成間近。

 13日のクリスマスパーティーにご参加した方々にはミニボトルですが、プレゼントしちゃいます。


この二つはもう形になる企画たち。


そして、これから実行に移していく企画が・・・

シーズーチャリティーマーケット

近日中に商品の募集を始める予定。

お店のスペース上、商品をお預かりして販売する委託販売の形を取ろうと思ってます。

委託手数料15%のうち10%をCAJA成犬譲渡の会 へ寄付させていただく予定。

(CAJAの会計報告を見てびっくりしました・・・・お金の問題じゃないけど、もっと余裕があったらボランティアの方の負担も減りますよね。そして、こういう活動があるってこともっとみんなに知ってもらいたい。わたしも1ヶ月前までCAJAのことは知らなかった・・・)


シーズーペット業界従事者交流会

この業界、横のつながりってないのです。

開業して半年、MARIMOにこもって浦島太郎になりそうなので、ちょっと刺激を・・・

開業時からお世話になってるわんこおやつやグッズの開発をしてるKさんが

協力してくれるとのことで、実現しそう。

明後日打ち合わせに行ってきます。

目標は来年1月開催です。


シーズーわんこイベント

いつもMARIMOでやってるパーティー企画を今度は広い所でやりたいなと。。。

協力してくれそうな方々のお力を借りて実現したいな。

私はフットワークが重いので(本業はあくまで獣医なので、週6日はMARIMOで診療しないとね)

MARIMO外でのイベントが本当に出来るのか、ちょっと疑問。

アイデアだけ参加とかかなり無責任だしなぁ・・・・


今はこんなところでしょうか・・・

やりたいことはもっとありますよ。

今やってるしつけレッスンとは別にしつけ教室もしたいし。

クリッカートレーニングもしつけの方法の一つとして提案したい。クリッカー持ってるけど使えてない人って

たくさんいるのね。

プロ向けのセミナーもやりたいな。


やりたいことをどんどんやっていくと方向性がおかしくなっちゃうから

【ペットと健康で快適なhappy life】

これが私のテーマなのです。