記事で紹介してもらったキャリアVの講演会に行ってきました。
病院長と獣医大の学生が集まり、講演と交流を…
私はてっきりしゃべらなくていいのかと思いきや、甘かった。
マイクを持たされ、少し話して下さいと。
ちょっと焦りましたが、なんとか。
交流会は楽しかったかな。
感想は…
女性獣医を続けるのは難しい。
3年は研修、その後3年ほどで専門を見つけるというのが一般的。ある程度のキャリア形成が終わって、ブランクが空いても復帰できるには最低でも6年。
30才になってしまうわけで、女としてはかなり焦る年頃。
裏を返せば20代で結婚、出産をすれば臨床医としては終わってしまう…
厳しい現実です。
頑張ろう♪と改めて思いました。
20代の開業は早過ぎたかも知れないけど、信頼してくれる患者さんがいるから去年の私より成長した。
患者さんの声をちゃんと聞けるのはテクニカルなことよりも重要だと信じてます。
獣医学の勉強も私の患者さんたちの顔が思い浮かぶから吸収が全然違うのが最近実感してることです。