卵巣がん〜でも私はわたし❤〜 -28ページ目

卵巣がん〜でも私はわたし❤〜

42歳で卵巣がん3c期。再発を繰り返しながら11年。どんな時も支えてくれる大切な人達や、大好きな仲間のお陰で乗り越えてこれました。
今までのこと、これからのこと、少しづつ綴ってみたいと思います。
どうぞよろしくお願いします(o^^o)♪

こんばんは〜
いつもありがとうございますピンクハート





病院近くの木に咲いていたお花
しばし見とれました照れ
花が好きな割に、全く名前を知らないわたし
面目ないてへぺろ


5/22(水)〜24(金)  治療入院

抗がん剤ドキシル2クール目
そして、今回から本命のアバスチンが参戦 
ドキシルは4週ごと
アバスチンは2週ごと
で1クールです。


病棟へ上がると、婦人科が満床なので
8階に入院してくれですってびっくり
ここ数日、緊急入院が続いたんだそうなダウン

先に入院していた病友さん達とお別れをして
ひとり離れ小島へ移動 地球

めちゃめちゃ寂しい パックダウン



そして治療日の23日(木)には
10時から点滴が始まる予定なので
9時にシャワーを浴びて
9時半には手足首にアイスノンを巻き付けて
準備万端ビックリマーク

⬆ 原始的ね (笑)




10時になっても誰も来ない もやもや
10年半になっても誰も来ない もやもや
11時過ぎた頃、、、
看護師さん呼んじゃうよねービックリマーク


ポートの針をさす先生を探してます…って

早めに言っといてよ〜ビックリマーク
放置プレーはないわ えー


いつになくカリカリしてるのは・・・


今まで何度、再発転移しても反応しなかった
腫瘍マーカーCA125
リムパーザを止めてからの3ヶ月
倍々に上がってきてるの ガーン

今までのんびりしてた腫瘍が
急に勢いづいて、ドキシルも効かなそう汗

今回からのアバスチン
どれだけ頑張ってくれるかにかかってる!!

これまで相性の良かったアバスチン様
どうか勢いを止めて下さいませお願い


とはいえ
未だ症状はなく、食欲も旺盛なので
ご心配なく〜チョキ




それにしても他科の病棟は
景色がステキキラキラ


でもやっぱり婦人科の病棟が好き 爆笑



これからは体力はもちろんだけど
気持ちが折れないようにするのが重要課題

もちろん落ちたり浮上したりは当たり前
だって人間だもの ←by相田みつお(笑)

泣いたり笑ったり
怒ったり甘えたり
無理をしないで自然に生きようキラキラキラキラキラキラ

みんな一人じゃないもんね ニコニコラブラブラブラブラブラブ