いつもありがとうございます

いつかの真っ青な空

・・・って
いつやねん!\( ̄ ̄*)バシッ
* ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ *
今日はどっぷり病気オンリーな話です 

自分の記憶のための記録 

and 汚い画像(CVポート)あり
ですので

あらかじめお断りしておきますね(。>ㅅ<。)
8月30日
卵巣がん6回目
(もうわからなくなって、

こないだスーパーマン先生と数えてみた)

再発の治療として提示されたのは
⚫手術
⚫パクリタキセル+アバスチン
⚫シスプラチン+ドセタキセルOrパクリ
⚫ネダプラチン+イリノテカン
腹部だけなら手術が濃厚だったのに
肺転移が3年半ぶりに顔を出てしまい
今回は抗がん剤治療でいく事になる
⚫パクリタキセル+アバスチンは
とても良く効いてくれたけど
痺れがかなり蓄積されているから
少しでも改善されるまで
後にとっておきたい。
⚫シスプラチン+ドセタキセルは
✱あくまでわたしの場合ですが
・ 浮腫みが激しく15㌔増えた経験あり

・右足のリンパ浮腫が悪化した



・腎臓への負担も大きい

これはもうないな
やりたくない


という訳で
のちにオラパリブも視野に入れての
⚫ネダプラチン+イリノテカンに決定
この9年、プラチナとタキサン系の
抗がん剤しか使った事がないので
イリノテカンの効果のほどは
全く未知の世界です

明日11月14(水)はCT撮影会
結果は20日の入院時かな

効果なしなら入院前に電話もありかも



それにしても、カルボプラチンで
アレルギーが出ているわたし

同じプラチナ製剤のシスプラチンが
8クール出来たことはありがたい

そしてネダプラチンも
2クールが無事に終わり
出来ることなら・・・
このままアレルギーが出ることなく
効果があってくれます様に 

そして再び経過観察へ〜(望む) 

* ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ *
2年半前に入れてから
ずっと調子が悪かったCVポート



とはいえ、何度も針の差し替えという
ストレスから逃れられてただけで
大いに助かりましたが…
赤い線は、カテーテルが通っている血管ね
右側の旧ポートの上のほう
鋭角に曲がってるのがわかるかな

このせいで
抗がん剤はポンプを使わないと
途中で止まっちゃうし 

造影剤は勢いよく流れるから危険⚠
という事で使用出来ず




せっかく入れたCVポート
調子が悪いとか、造影剤使えないとか
ありえん





ε٩(。•ˇ₃ˇ•。)۶зプンプン
という訳で
右を抜いて、左に入れ替えました 


両腕がフリーだし

動く度に、漏れを気にしなくてすむし 

何度も言うけど
針の差し替えはないし





わたしも看護師さんも
精神衛生上とてもGood(^^)b
大きい手術を4回やった傷跡
ストーマを閉鎖した傷跡
さらに胸上の左右のポートの傷跡
わたしが頑張った勲章だもん

温泉でも隠すことはないけど(イヤ!隠くせ!)
傷だらけの身体と
不格好に太いリンパ浮腫の右足

さすがに悲しくなったり

なぁんてこと…あるよね〜

女ですもの…いちおネ(///°∞°///)
わたしの身体エラいぞ

頑張ってくれてありがとう

これからもよろしくね

あらん(`>◇<´)
記事のヤメ時がわからなくなったわ


最後に・・・
コタツから顔を出したピース

今日も笑顔の多い1日になるよ〜





( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ファイティン!!