診察前のひとりごと | 卵巣がん〜でも私はわたし❤〜

卵巣がん〜でも私はわたし❤〜

42歳で卵巣がん3c期。再発を繰り返しながら11年。どんな時も支えてくれる大切な人達や、大好きな仲間のお陰で乗り越えてこれました。
今までのこと、これからのこと、少しづつ綴ってみたいと思います。
どうぞよろしくお願いします(o^^o)♪

おはようございますつながるうさぎ


ただ今、血液検査が終わり
病院内のスタバでコーヒータイムルンルン


うん!桜餅の味だ(笑)美味しい照れ

さらに、わたしサーモンピンクの
春物セーターを来ていたので
ケーキとお似合いですね〜カナヘイハートって
店員さんに褒められてカナヘイきらきら上機嫌カナヘイうさぎ






ところでいきなりですが
わたしはマーカーに出ないタイプ
肺に転移した時もCA125は8でした…

なのにマーカーを気にしちゃうのは何故!?

これこそ患者にしかわからない感情
ですよね〜(^^;)





『感謝の気持ちと
    恐れの感情は
    同時に感じることは
    出来ない』



わたしの好きな言葉の1つ



恐れで心を支配されてる時は
感謝の気持ちを忘れているなぁ…と
わたしなりに思うわけで。。。



そんな時は
病気になってから今まで
たくさん助けてもらったこと
かけてもらった言葉たち
ゆっくり目を閉じて
一つ一つ思い出すの



家族や友人に ありがとうピンクハート
甘えられなくてゴメンね。。。

先生や看護師さんに ありがとうピンクハート
思いがすれ違って当たっちゃうこともあるけど。。。

患者仲間にありがとうピンクハート

そして今はもうひとつ増えた
ブログの仲間に ありがとうピンクハート


一つひとつ思い出していると
感謝の気持ちでいっぱいになるカナヘイハート


恐れの感情は隅に追いやられ
幸せで心が満たされるカナヘイ花


そんな時間が
恐れの時間より長く続くといいなぁ照れ








今日はスーパーマン先生に
逢えるかなカナヘイ!?

何度も再発してなお
こうして元気でいられるのは
スーパーマン先生のおかげなのだカナヘイハート

わたしの充電器的な存在でもある←シツレイ

顔を見ただけで充電満タンになるほど
元気になれちゃう人って
みなさんにもいますよね星星星



診察前のひとりごと。。。
読んで下さりありがとうございましたカナヘイハート


さてと行ってきますか!!


それではまたね〜(^-^)/